2017年下半期の貯金額をまとめてみた
- 2018.04.13
- 収支/貯金額報告

わたしが1億円貯金するぞ!と決意したのは2017年6月のこと。
そこから少しずつ記事を書き溜めて、ブログを開設して公開し始めたのが2018年4月です。
ブログ公開前の2017年下半期の貯金額をまとめてみました。
2017年6月時点の貯金額
最初の記事で書いたのですが、1億貯金すると決意した時点での貯金額は3,254円。
この3,254円は、副業やらで稼いだお金を振り込む専用の口座の残高です。1億貯金は生活に影響の出ないところでやると決めました。そのため、基本的にはこの口座の残高イコール貯金額という形で考えています。
もう少し生活に余裕ができたら、別枠で貯金を増やしていければいいなーと思ってはいますが、しばらくはこの1億口座の金額だけが貯金額です。
さて、この口座ですが6月半ばに1,010円の入金がありました。合計して4,264円。それが2017年6月末時点の貯金額です。
2017年末時点での貯金額
2017年末の1億口座の残高は162,937円。半年間で15万ほどの入金があったわけです。
2017年6月末から2017年12月末までの各月入金額は下記の通りです。
2017年8月 : 1,500円
2017年9月 : 56,495円
2017年10月 : 18,721円
2017年11月 : 38,314円
2017年12月 : 32,997円
合計で158,673円。平均すると、月26,000円ほどです。
現時点での目標、下記3点を考えると及第点です。かなり好調といっても良いでしょう。
けれど、「わたしが会社員」という大前提がなくなってしまった以上、これでもまだ足りないです。現在の貯金額を考えても、この目標は見直した方が良さそうですね。
2017年下半期収入の内訳
6か月間158,673円の収入。その内訳をみてみたいと思います。
クラウドソーシングサイトでのライティングと夫の会社の手伝い、アンケート回答などで貯めたポイントが収入源です。あ、あとはNAVERまとめ。
夫の会社の手伝い:57,000円
NAVERまとめ:6,866円
預金利息:1円
ポイントはこの半年間では換金していなかったようです。
とにかくライティングでしっかり稼ぐ!
約6割がライティングでの収入。この部分をしっかり伸ばしていきたいところです。
夫の会社の手伝いもありがたい収入ではあるのですが、夫の会社でしっかり利益が出ないと夫の給料も出ないのでなんとも言えない微妙な気分。夫婦間でお金のやり取りをしているような感じなので、ライティングで外からお金を稼ぐ部分を大切にしたいです。
ただ、ライティングをメインの仕事、つまりは本業にしようと思うのなら、最低でも月に10万は稼ぎたいところです。
2017年下半期の金額を最低限のラインとして、今後の新たな目標を考えたいと思います。
-
前の記事
会社員ではなくなった日 2018.04.12
-
次の記事
作業タイミングと入金タイミングと集計タイミング 2018.04.14
コメントを書く